ハーバード大学医学部とベス・イスラエル・ディーコネス医療センターの共同研究によると、片頭痛患者は青色の光で症状が悪化し、緑色の光で症状が軽減されることが分かりました。
そこで、青色をブロックし、緑色のサングラスを使用することが片頭痛対策に有効です。
光の影響を避けて片頭痛を予防しよう
2016年に権威ある雑誌Brainに発表された研究によると、片頭痛は音や光、匂い、人混みなどで誘発されやすいことが知られています。
特に光は片頭痛の主要な誘因の一つです。
本研究では、光の色による影響を調査しました。
実験方法と結果
研究では、片頭痛患者に青色、緑色、琥珀色、赤色の異なる強度の光を当て、網膜電位と脳波の反応を観察しました。
一方、緑色の光では悪化は見られず、20%の人が痛みが軽減されました。
研究の考察
バースティン博士は、「片頭痛の発作の80%以上は光過敏性に比例して悪化するため、多くの患者が暗所を求めて日常生活から離れることになる」と述べています。
研究チームは、狭帯域の緑色の光を発する電球や、狭帯域の緑色の光以外を遮断するサングラスの開発に取り組んでいます。
緑色レンズのサングラスを試してみる価値があるでしょう。
紫外線対策としてのサングラス
目にはもともと紫外線を防ぐ力がありますが、長時間の紫外線曝露はリスクを伴います。
角膜炎、白内障、黄斑変性などを防ぐため、特にアウトドア活動やスポーツ時にはサングラスの使用が推奨されます。
紫外線カットのサングラス
サングラスの色の濃さは紫外線カットの性能とは関係ありません。
紫外線カットの性能は「紫外線透過率」または「紫外線カット率」で示されます。
例えば、「紫外線透過率1.0%以下」と「紫外線カット率99%以上」は同じ性能を示します。
サングラスの使用に注意
サングラスの使用により目が疲れたり肩こりが発生する場合があります。
これは感覚トリックによるものです。
色の濃いレンズは瞳孔を大きくするため、紫外線カット機能がない場合、サングラスをかけない方が目に優しいこともあります。
晴れた日の外出時に
頭痛持ちの方にとって、直射日光は大敵です。
しかし、濃い色のレンズは外した時に光のコントラストが強くなり、頭痛を引き起こすことがあります。
そこで、薄い赤系のレンズがおすすめです。
横断歩道の白線の反射光も頭痛の原因となることがありますので、渡る際には白線を見ないようにしましょう。
頭痛予防のために
頭痛が起こりそうな時は、帽子やサングラスが不快に感じられることがあります。
これは、片頭痛の前兆として三叉神経が敏感になるためです。
こういった違和感を感じた時は、外出を控えるのが賢明です。
デパートでの注意
デパートの地下食品街は、閉鎖空間で換気が悪く、頭痛持ちの人には辛い場所です。
様々な食品の匂いや反響する声が頭痛を引き起こす原因となります。
また、化粧品や香水売り場が集中するデパートの一階フロアも頭痛を誘発しやすい場所です。
強い香りや明るい照明が脳を刺激し、頭痛を引き起こす要因となります。
これらの対策を講じて、頭痛を予防しながら快適に過ごしましょう。
偏頭痛持ちの方にこそサングラスが必要! まとめ
片頭痛対策には、青色をブロックし緑色のサングラスを使用することが有効です。
また、紫外線対策としてもサングラスの使用が推奨されますが、紫外線カット機能を持つレンズを選ぶことが重要です。
最後までお読みいただきありがとうございました!