今日は気になっているけどなかなか踏み切れない「ネット保険」について、率直にお話ししたいと思います。
実は先日、74歳の父と76歳の母の保険の見直しをしていて、ネット保険について色々と調べてみたんです。
すると、思いがけない発見がたくさんありました。
ネットでの生命保険の選び方は?
今日は、ネット保険について知っておくべき重要なポイントをご紹介します。
- 保険料が安いのには、ちゃんとした理由があった
- 意外と知らない!給付金がもらえない可能性も
- 担当者がいないって実際どうなの?
- ネット保険選びで失敗しないためのコツ
- 賢い人はどう選んでる?具体的な判断基準
ネット保険の特徴
まず、ネット保険って実際どんなものなのか、ご存知ですか?
簡単に言うと、スマートフォンやパソコンで申し込みから加入手続きまで全部済ませられる保険なんです。
でも、ここで注意が必要です。
確かに加入はネットで完結できても、保険金の請求となると書類が必要なケースもあるんです。
あらかじめ確認しておかないと、いざという時に焦ることになりかねません。
保険料が安い理由
ところで、保険料が安いというのがネット保険の大きな魅力ですよね。
これには理由があって、保険会社の営業担当者を介さないため、その分のコストが削減できるんです。
私も最初は「安いのは保障が薄いから?」って疑っていましたが、そうではありませんでした。
でも、安さだけで選んでいいのかというと、実はそうでもないんです。
ここからが重要なポイントになります。
ネット保険の落とし穴
保障内容から給付の条件まで、きちんと理解していないと思わぬ事態に。
例えば、医療保険の手術給付金。
保険会社によって給付の対象となる手術が違うんです。
「当然もらえると思っていたのに…」という事態は避けたいですよね。
それに、ライフスタイルが変わった時の見直しも自分から動かないといけません。
結婚した場合や子供が生まれたなどの変化があった時には、チェックを忘れないでくださいね。
ネット保険のメリットも多い
とはいえ、忙しい人にとってネット保険はとても便利。
深夜でも休日でも、自分の都合のいい時間に加入できるんです。
保険の営業さんとの時間調整に悩む必要がありません。
それに、商品内容はむしろシンプルでわかりやすいんです。
余計な特約がついていないから、必要な保障を必要なだけ選べる。
これって、実は大きなメリットだと思いませんか?
ネット保険に向いている人
では、具体的にどんな人がネット保険に向いているのでしょうか?
まず、自分に必要な保障がはっきりわかっている人。
それから、日中は仕事や家事で忙しく、保険の相談時間が取れない人にもおすすめ。
空いた時間にじっくり検討できるのは、大きな利点です。
でも、保険の知識があまりない人や、誰かに相談しながら決めたい人は、やはり対面での加入を検討した方がいいかもしれません。
専門家のアドバイスを受けられるのは、対面販売の大きな強みですからね。
ネット保険と対面販売、どちらが良いということではありません。
大切なのは、自分に合った方法を選ぶこと。
私の場合は、基本的な保障は対面で加入し、追加の医療保険はネットで。
使い分けるのも一つの手だと思います。
ネットでの生命保険の選び方についてのまとめ
最後に、ネット保険を検討する際のアドバイスを。
必ず複数の商品を比較すること、給付の条件は細かいところまでチェックすること、そして不安な点は電話やメールで問い合わせることをおすすめします。
皆さんも、自分に合った保険の選び方を見つけてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!