暑い夏や寒い冬を快適に過ごすために欠かせない「エアコン」
各メーカーから様々なモデルが発売されており、省エネ性能や便利機能、お部屋に適したパワーがそれぞれ異なるため、「どう選べばいいのか分からない」と感じる方も多いでしょう。
この記事では、多彩なエアコンの品揃えから、お客様に最適な商品を見つけるための選び方のポイントとおすすめモデルを紹介します。
国内の主要エアコンメーカー7社の特徴
エアコンを選ぶ際に気になるのは「どのメーカーの製品を選ぶか」という点。
国内には7つの主要エアコンメーカーがあり、それぞれに特徴や売りにしているポイントがあります。
ここでは、その特徴を詳しく解説します。
1.DAIKIN
1924年に創業し、現在では150か国以上で事業を展開しているグローバル企業。
DAIKINの「うるるとさらら」シリーズは湿度コントロールに優れ、特に「うるさらX」は無給水加湿技術を持ち、清潔を保つための機能が充実しています。
最上位モデルでは換気機能も搭載されており、部屋の空気を常に新鮮に保つことができます。
2.三菱電機
「霧ヶ峰」シリーズで有名な三菱電機は、半世紀以上の歴史を持つロングセラー製品を提供しています。
「ムーブアイmirA.I.+」や「エモコアイ」などのAIセンサー機能が搭載されており、エアコンの風向きや強さを自動で調節して快適な空間を作り出します。
また、ユーザー自身で簡単にお手入れできる点も魅力です。
3.日立(HITACHI)
「白くまくん」シリーズで親しまれている日立のエアコンは、室外機まで自動で掃除する機能があり、常に清潔な空気を保ちます。
「凍結洗浄」技術により、内部のカビやホコリを凍らせて一気に洗い流す機能も搭載。
最上位モデルでは湿度をコントロールすることで冷やしすぎを防ぐ「涼快」機能もあります。
4.Panasonic
1988年から「エオリア」シリーズを展開するPanasonicは、微粒子イオン「ナノイー」が特徴。
アレル物質やウイルス、菌の活動を抑制する機能を持ち、AI機能「エオリアAI」により自動で風向きや気流をコントロールします。
自動お掃除機能も搭載されており、手間なくエアコンを清潔に保つことができます。
5.富士通ゼネラル
富士通ゼネラルのエアコンには、「熱交換器加熱除菌」機能が搭載されており、部屋全体に均一な気流を作り出す「ハイブリッド気流」技術もあります。
AIが室内環境を学習し、最適な運転を自動で行う「ダブルAI」機能も特徴です。
6.SHARP
全機種に「プラズマクラスター」を搭載し、ウイルスやカビの発生を抑制する機能を持つSHARP。
「COCORO AIR」というAI機能により、ユーザーの使用状況を分析し最適な運転を実現。
また、リモコンのカレンダー情報と外気温の変化から季節を判定し、エコ運転も可能です。
7.東芝(TOSHIBA)
「大清快」シリーズの東芝は、電気集じん方式のプラズマ空清機能を搭載し、カビやホコリ、花粉を捕獲しウイルスを抑制します。
特殊なコーティングが施された熱交換器により、内部を清潔に保つことができます。
レーダー機能搭載モデルでは、部屋にいる人やその動きを検知して最適な運転を自動で行います。
エアコンのメーカー別の選び方についてのまとめ
エアコンの購入を検討する際には、取付工事の可否を事前に確認することが重要です。
設置場所の条件によっては、標準工事費に加えて追加の工事費が発生する場合があります。
「選んだエアコンが取り付けられない」という事態を避けるためにも、購入前にしっかりと確認を行いましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました!