私、最近ウォーキングにハマってるんです。
健康のために始めたんですけど、これが意外と楽しくて。
でもね、靴選びで失敗しちゃって。
そこで今日は、私の失敗談も交えながら、正しいウォーキングシューズの選び方をお話ししますね。
ウォーキング用のスニーカーの正しい選び方
まず、ウォーキングシューズを選ぶ時のポイントをざっくりまとめると、こんな感じです。
- 足の長さと幅の両方を測ること
- 専門店で測ってもらうのがベスト
- 必ず試し履きすること
- かかとのフィット感を確認
- 歩きやすさをチェック
さて、私が最初に失敗したのは、普通の靴屋さんで買っちゃったこと。
「えっ、靴屋さんじゃダメなの?」って思いますよね。
実は、一般の靴屋さんでは足の長さしか測らないことが多いんです。
でも、ウォーキングシューズには「足の幅」も大事なんですよ。
足の幅とは?
ウォーキングシューズには、足の長さ(cm)と幅(A〜Gのアルファベット)の2つのサイズがあるんです。
例えば、「24cmのD」とか「23.5cmの2E」みたいな感じ。
私、最初はこれを知らなくて、いつもの靴のサイズで買っちゃったんです。
そしたら、歩いてるうちに足が痛くなっちゃって。
そこなら、専用の機械で足のサイズも幅も正確に測ってくれるんですよ。
私、専門店で測ってもらったら、今まで履いてた靴より1サイズ小さかったんです。
びっくりしちゃいました。
きっと、あなたも本当の足のサイズを知らないかもしれませんよ。
足のサイズは一定ではない?
それと、足のサイズって日によって変わるんですって。
むくみとか、体調によって微妙に違うみたい。
だから、新しい靴を買う時は、その日にちゃんと測ることが大切なんです。
試し履きも絶対に忘れずに。
私、最初はデザインに目がいっちゃって、あまり歩かずに買っちゃったんです。
そしたら、長時間歩いたら痛くなっちゃって。
あと、靴紐やマジックテープで調整できるタイプを選ぶのもいいですよ。
足の調子に合わせて、きつさを調整できるから便利なんです。
靴の素材にも注目
それから、素材にも注目。
私、最初は柔らかい方が楽だと思ってたんですけど、実はかかと周りは少し固めの素材の方が、歩く時の衝撃を吸収してくれるんですって。
そうそう、インターネットでの購入は要注意です。
できれば、実際に履いてみてから買うのがいいですよ。
インソールも便利
私、今はオーダーメイドのインソールも使ってるんです。
これがまた快適で。
足の形に合わせて作ってくれるから、ぴったりフィットするんですよ。
特に、外反母趾とか足の悩みがある人には、すごくおすすめです。
ウォーキングシューズとスニーカーの違い
ところで、ウォーキングシューズとスニーカーって何が違うの?って思いますよね。
ウォーキングシューズは文字通り「歩くため」の靴。
安定感があって歩きやすいのが特徴です。
スニーカーは元々「忍び寄る」って意味から来てるんですって。
今じゃスニーカーってファッション性の高い靴全般を指すことが多いけど、その中でも歩くことに特化したのがウォーキングシューズなんです。
でも、今はウォーキング用のスニーカーも多くあるので、違いはあまりないのかもしれません。
ウォーキング用のスニーカーの選び方のまとめ
さて、ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
正しい靴選びって、意外と奥が深いですよね。
でも、これで快適なウォーキングライフが送れるはず。
私も最初は失敗しちゃいましたけど、今はぴったりの靴で毎日楽しくウォーキングしてます。
あなたも、自分の足にぴったりの靴を見つけて、楽しくウォーキングしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!